【蓮の実】池袋で女子会をするなら

JR池袋駅より徒歩5分の池袋薬酒BAR Bridgeをぜひご活用ください!
池袋の喧騒とした雰囲気から少し離れた隠れ家的なBARの池袋 薬酒BAR Bridgeでは〈女子会プラン〉もご好評頂いております!
2.5時間の薬酒飲み放題付きで、季節のお料理6種類合わせて4,000円と大変魅力的なコース内容となっております。
お料理の内容は季節に合わせた内容で、前菜からデザートまでご満足頂ける、女子会にピッタリなコースとなっております。
今回ご紹介するのは【蓮の実】です。
蓮の実はレンコンの花の実のことで、実はちょっと不気味な姿から話題になることもありますが、東南アジアや中国では生薬として以外にもかき氷に使われたりなど馴染みの深い食べ物です。
蓮の実が地球上に誕生したのはとても古く、約1億年前と推定され、インドでは紀元前3千年前から食用とされていただけでなく、宗教上も重要なものとしてとらえられてきました。
古代中国では蓮の実は松の実やクコの実と共に健康食品として用いられ、皇帝に献上されていたほど高級な健康食品でした。
蓮の実は漢方医学では「脾臓を守る食べ物」として考えられ、内臓のバランスを整えてくれたり、精力を養い百病を治す薬として扱われてきています。
蓮の実の発芽力は強く、千年以上も発芽力が焼失しない程、強い生命力を持っているとされています。
漢代中国の薬事書「神農本草経」では万病の薬として、「本草拾遺」には、百年を経た実を食すると「髪黒くして老いず」とあります。
蓮の実は、婦人病の予防・改善だけでなく、精神を安定させ、イライラを鎮めてくれたり、自律神経を安定させてくれるので、むくみや体温低下、不眠の予防・改善にも良いとされています。
糖質やビタミンB1が含まれているので、疲労回復にも良く、カリウムやカルシウムなどのミネラルが多く含まれていることで、高血圧の予防にも良いとされています。
クルミに近い味で、甘口ジンジャー割やグレープフルーツ割がお勧めです。
池袋で女子会をするなら、池袋薬酒BAR Bridgeをぜひご活用ください。