1. HOME
  2. ブログ
  3. 【五加皮】池袋で薬膳酒を楽しむなら

【五加皮】池袋で薬膳酒を楽しむなら


JR池袋駅西口から徒歩5分の薬酒BAR Bridgeへぜひお立ち寄りください!

薬酒は美意識の高い女性から、健康に気遣う経営者の方まで、幅広く楽しんでいただけます。

池袋薬酒BAR Bridgeでは、カクテルやサワーのように、もっと薬酒を気軽でおしゃれな飲み方を提案致します!

本日ご紹介する薬酒は、【五加皮(ごかひ)】です。

こちらは「ウコギ」という名前でも知られており、ウコギは五加皮の中国語の発音です。

五加皮は聞きなれない名前ではありますが、日本の山野でも野生化しており、山村などでは垣根に植栽されています。

漢方として使われるのは、その根と皮の部分です。

強壮・強精はもちろん、リウマチなどによる関節痛や筋肉痛、腰や膝の筋力低下、性的不能、むくみ、脚気などに用いられ、特に下半身の治療薬として用いられています。

五加皮酒は、不老長寿の薬としても有名で、中国では約2,000年前から使われていたそうです!

エゾウコギという種類あり、こちらは北海道にのみ自生していることからこの名前が付きました。

こちらが注目され始めたのは、20世紀以降のことであり、至極最近になってからです。

まだ様々な可能性を秘めているだけに、今後も注目していきたい生薬の一つですね!

バニラのような甘い香りとちょっと苦味があるのが特徴的な五加皮。

甘口ジンジャー割かロックでお召上がり頂くのがオススメです。

池袋で薬酒、薬膳酒を飲むなら、池袋 薬酒BAR Bridgeをぜひご利用ください。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。