1. HOME
  2. ブログ
  3. 【ローズマリー】池袋で薬酒、薬膳酒を楽しむなら

【ローズマリー】池袋で薬酒、薬膳酒を楽しむなら

JR池袋駅西口より徒歩5分の薬酒BAR Bridgeをぜひご利用ください!

近年、女性を中心に注目を集めている漢方や薬酒の力。

古代より人々の健康を支えてきた薬酒を、お洒落に楽しむことができます。

池袋薬酒BAR Bridgeでは常時100種類の薬酒をご用意しておりますので、御要望に沿った薬酒を専門知識豊富なスタッフがご案内させて頂きます。

マスターやスタッフとのお喋りを楽しみながら、ご自身に合った薬酒をお召し上がりください。

最近はカウンター席が人気のようです。

今回ご紹介するのは若返りのハーブと呼ばれる【ローズマリー】です。

ローズマリーは地中海沿岸の原産で、ヨーロッパをはじめとして世界中の至る所で栽培されています。

ローズマリーの歴史は古く、古代エジプト時代のお墓から木の枝が発見されていますし、古代ギリシャでも神々に捧げる植物として重んじられていました。

また、中世のハンガリーにおいて神経痛を患っていた女王がローズマリーを主成分とした薬を使用したところ病が治るだけでなく、若さを取り戻したため、隣国ポーランドの王子にプロポーズされたという、若返りのハーブとしての逸話が残っています。

若返りのハーブと呼ばれるのは、ローズマリーが血管を強くし、血行を促し、消化機能を高めることで新陳代謝を良くし、細胞の老化を防止する抗酸化作用があることから、そう呼ばれています。

そのほかにも、ローズマリーは記憶力や集中力を高めるとされ、強壮薬や刺激薬としても使用されてきました。

ローズマリーはデトックスによく、頭痛や肩こり、花粉症の症状なども和らげてくれるので、身体は辛いけれども集中力が必要なときなどにオススメです。

ハーブの香りが強いお酒なので、香りを楽しめるトニック割でお召し上がり頂くのがオススメです。

池袋で薬酒、薬膳酒を飲むなら、池袋 薬酒BAR Bridgeをぜひご利用ください。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。