1. HOME
  2. ブログ
  3. 【レモングラス】池袋でオリジナル薬酒を楽しむなら

【レモングラス】池袋でオリジナル薬酒を楽しむなら

池袋 薬酒BAR Bridgeは池袋駅から徒歩5分、地下鉄池袋駅1a, 1b, c3出口より徒歩2分の場所にございます。

駅近ながら隠れ家的な雰囲気のあるBARは、温かみのあるお洒落な内装で、テーブル席とカウンター席のご用意があります。

テーブル席で盛り上がるも良し

カウンターでマスターと語らうのも良し

皆様の気分に合わせてお楽しみ頂けます。

今回ご紹介するのは【レモングラス】です。

レモングラスの原産は、インド、スリランカ、インドシナ半島で、熱帯アジアに自生するハーブです。

その名の通り、レモンのような強い香りを放つ草(ハーブ)であることから、レモングラスと名付けられ、実際レモンと同じ香り成分であるシトラールを含有しています。

レモングラスの歴史は古く、インドでは数千年前から人々に重宝され、伝統医学アーユルヴェーダでも利用されてきました。

東南アジアの料理でもレモングラスは重宝され、タイのトムヤンクンや、肉や魚の臭みを消してくれるので、カレーのスパイスにも欠かせません。

レモングラスは抗菌・殺菌に良いとされ、腹痛や風邪の予防、下痢の緩和や水虫の治療にも使われています。

また、胃の働きを助け消化を促進し、脂肪の分解を促進するとも言われているので、食べ過ぎによる胃もたれや胸やけにも良いとされています。

レモングラスの良い香りは、リラックスはもちろん気分をリフレッシュさせてくれるほか、自律神経失調症やうつ気味な気分も和らげてくれます。

トニック割や甘口ジンジャー割だと、レモングラスの爽やかな香りをよりお楽しみ頂けます。

池袋で薬酒、薬膳酒を飲むなら、池袋 薬酒BAR Bridgeをぜひご利用ください。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。