1. HOME
  2. ブログ
  3. 【ラベンダー】池袋で飲み会をするなら

【ラベンダー】池袋で飲み会をするなら

池袋で飲み会をするなら、JR池袋駅より徒歩5分の池袋薬酒BAR Bridgeをぜひご活用ください!

池袋 薬酒BAR Bridgeは、アレンジ可能な店内とカラオケ及びモニターも完備しておりますので、歓送迎会や新歓コンパ、各種打ち上げ等大人数での宴会にピッタリです。

コースは全7種類で、女子会から二次会までご用意しております!

各種コース前菜からシメまで、季節に合わせたお料理で皆様にご満足頂ける内容となっております。

今回ご紹介するのは「ハーブの女王」と名高い【ラベンダー】です。

ラベンダーは地中海沿岸原産のシソ科の花で、北海道・富良野のラベンダー畑は有名ですが、世界中で栽培され愛されています。

ラベンダーの歴史は古く、古代ローマでは入浴の際に用いたことから、その名が付いたとも言われています。

アロマオイルとしてもラベンダーは重宝されていますが、食用や薬用としても人気です。

ラベンダーには沈静作用があり、不安や緊張イライラなどを和らげ、ストレスでこわばった体をリラックスさせてくれたり、緊張からくる偏頭痛や高血圧にも良いとされています。

神経を安定させてくれるので、ストレスを感じやすい方や気分にムラのある方にもオススメです。

ラベンダーは、その香りにも特徴があり、中世ローマにはラベンダーの花を部屋につるし、蚊やハエがよらないようにしたことから、抗菌・殺菌や防虫に重宝されたそうです。

スキンケアにもラベンダーは用いられ、消炎作用があることから、皮膚の炎症を沈め組織の回復もサポートしてくれます。

様々な用途で使われるラベンダーですが、最も有名なのは、安眠を誘うハーブだということからではないでしょうか。

ラベンダーの香りは自律神経のうちの副交感神経を優位にしてくれることや、α波という脳がリラックスしているときに現れる波形が多く見られることから心身がリラックスした状態になり、安眠へと誘ってくれるということです。

シメの1杯にピッタリとも言えるラベンダー。

紫色の綺麗なお酒で眺めているだけでも癒されそうです。

トニック割や甘口ジンジャー割でお召し上がり頂くのがオススメです。

池袋での、イベントやパーティなら、飲み放題付の各種コースが選べる薬酒BAR Bridgeをぜひご利用下さい。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。